「カラーマネジメントとは、グラフィック作成工程で使用するチェーンのすべてにわたり、最良かつ複製が可能な色の印刷設定を行うことです。印刷機器のチェーンには、カメラ、スキャナ、プリンタ、印刷機器および用紙が含まれます。これらの機器はすべて、それぞれの方式で色を解釈し再現します。 

カラーマネジメントは、最も信頼できる結果を得るため、これらの装置のすべてにわたる共通の色を定義するものです。これは、ICC標準(国際色コンソーシアム、1993年)で定めた規則を、ICCプロファイルの形で使用するものです。

FAQに戻る